立地だけで選んだ築47年の物件をリフォームして住むことにしてみましたので、リフォームか新築かでお悩みの方・線路近くってどうだろ?ってお悩みの方など、参考にしていただければと思います。
リフォーム完成までぜひ見てほしいのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします♪
●リフォームを始めて151日が経ちました。
今週は外壁のサイディングや勝手口の取り付け、内装の壁などの施工がされました。
防水シートが張られていない箇所や、サイディング用の釘を間違えて使用している箇所があるので今後どのように処理されるか不安になっています。
さらに基礎が穴やヒビが多くあるのでモルタルを塗りなおした方が良いといわれまた追加で工事が入るようです。
直していない所を探す方が大変なくらい全て直している気がします。
門柱:パナソニック アーキフレーム タイプF
→https://amzn.to/2QTNqBx
給湯器:エネファーム(パナソニックFC-70GR13K、SF-GTHC2404AD)
浴室:TOTOサザナ 1618 (タイプS)
・ホッカラリ床
・ラウンド浴槽(魔法瓶浴槽)
・色:クレアライトグレー
・ラクかるふろふた
キッチン:トクラスI型レシピア 2700mm
・色:レイヤーブラウン
・取手:ライン取手
・シンク:ステンレス
トイレ:TOTO
洗面台:
玄関:リクシル 81型 (採風タイプ)
窓:YKKAP
撮影機材
●SONY サイバーショット RX100V DSC-RX100M5
https://amzn.to/2RdTZzk
●Warojapan ワイドコンバージョンレンズ
◎おすすめ関連動画