おうち時間を楽しむリフォーム事例としてマンションの1室にバーカウンターを作ったお話になりま~~す。自宅にバーカウンターって憧れますよね。
◆
初めてのYouTube
チャンネル登録の仕方をご紹介します!
【関連記事】
週末のゲストハウス
【関連動画】
築37年の実家を引き継ぎ丸ごとリフォームで新築以上の大満足に!
築20年以上のマンションリフォーム成功のポイントは動線の変更から
家族や友人との会話が増えるキッチンリフォーム事例のご紹介
リフォーム価格が業者によって違うのは「なぜ?」
ウイルス対策やカビ・結露の改善につながる
「断熱」と「最新の窓で換気」するリフォーム
◆【コラムニスト トコの部屋】
https://www.youtube.com/channel/UCDF418eH3PKBhLdbIAuaOuw
◆創業40年:全国31拠点で
6万4千軒のリフォーム実績
株式会社 土屋ホームトピア
http://www.hometopia.jp/
◆お近くのショールーム・拠点
◆リフォームのご相談
◆【今回の動画内容
今回は、おうち時間を楽しむリフォーム事例として
マンションの1室にバーカウンターを作った
お話になりま~~す。
自宅にバーカウンターって憧れますよね。
夫婦で「おうち時間を楽しむ」
週末にゲストと「おうち時間を楽しむ」
そんな自宅にバーカウンターをリフォームで
つくった内容になります。
1:リフォームのきっかけ、ゲストハウスにしたい!
おうち時間を楽しむ、週末のゲストハウス
自己所有のマンションの一室が空いているので
有効的に活用したい。趣味の部屋として、
また海外の友人がたくさん遊びにきた時にも
自宅で楽しめる空間にしたい。
2:おうち時間を楽しむためのリフォームプランナーからのコンセプト
夫婦共通の趣味である音楽とお酒を耳で楽しみ、
口で味わい、また目で見ても楽しめる様な
おうち時間を楽しめる空間創り
を意識してリフォーム計画しました。
おうち時間を楽しむために、まずは雰囲気づくりで
間接照明をメインとしてリフォームで照明計画、LPジャケット
やウィスキーボトル、グラスの見せ方を考慮した配置。
自宅にバーカウンターの形状とレイアウト、
そしてそれらを引き立たせるスポットライトも
リフォームで実現。
数種類のクロスを貼り分けして、オリエンタルな
雰囲気をプラスしました。リフォームでは
リーズナブルで素敵にできる方法に1つになります。
天井は濃い色のクロスの中に、
直径2700mmの正円を
白いクロス貼りとして、日本の
障子と格子をイメージし、
海外からのゲストに日本を
感じて、おうち時間を楽しめる空間に
リフォームしました。
3:おうち時間を楽しむ、自宅にバーカウンターを作ったリフォーム事例の
ご紹介「週末のゲストハウス」
動画の中ではリフォーム事例で
キッチン側からバーカウンターを見たところ
リビング側からバーカウンターを見たところ
リビング側奥からバーカウンターを見たところ
バーカウンターからリビングを見たところ
のご紹介で、そのようなリフォームで どんな
おうち時間を楽しむ空間に
なったかをご覧いただけます。
とても素敵なリビングと自宅のバーカウンターになりました。
4:自宅にバーカウンターを作った
お客様からのご感想
週末以外でも、ゲストがいない時でも夫婦で
ここにいる時間がかなり多くなりました。
お酒や音楽を「おうち時間で楽しむ」空間が出来て本当に
満足しています。
5:おうち時間を楽しむリフォーム事例!
自宅にバーカウンターのある暮らし!!
夫婦でも楽しむリフォーム「週末のゲストハウス」の結論
①ボトルやグラスも見え方を考えてリフォームでデザインする
②海外の方にも「和」を感じるポイントをリフォームでつくる。
③大きなアール(曲線)の照明は人を和ませ、おうち時間を楽しむ
演出をしてくれる。
④自宅にバーカウンターは良い人が集まり楽しい会話が増える
⑤おうち時間を楽しむためには、洋服だけではなく
空間も「おしゃれ」をしてみる!
本日は以上となります。
★リフォームのご相談・お問合せ・見積依頼は
こちらから↓
ご視聴いただきありがとうございました!
#バーカウンター
#おうち時間を楽しむ
#リフォーム