DIY『1円で買った家』 vol.17 台風10号対策 x 根太と大引き外し
空き家を購入し素人がリフォームに奮闘するドキュメンタリー 台風10号がくるので対策! その後、根太と大引き外しました! ※作業などは素人なので温かい目でご覧ください #DIY #リフォーム #リノベーション #家 #1円で買った家
リフォームやDIYの動画まとめサイト お家DO 家のリフォームやDIY等、お家のリフォーム動画を集めてみました
空き家を購入し素人がリフォームに奮闘するドキュメンタリー 台風10号がくるので対策! その後、根太と大引き外しました! ※作業などは素人なので温かい目でご覧ください #DIY #リフォーム #リノベーション #家 #1円で買った家
築30年の中古マンション1室をセルフリノベーションしていきます。 リノベーションを検討している方の参考になるよう、どこにどれ位の費用が掛かったのかシリーズ化してお届けします。 13話目から内装作りに入り、前回作業の続きで防音壁作りです。 詳しい作業内容はブログをご覧ください。 【中古マンションDIY】#13 #14 防音壁の作り方。遮音材+吸音材で隣の部屋の音をカットする。 —R […]
空き家を購入し素人がリフォームに奮闘するドキュメンタリー 土壁解体、根太外し、掃除して プロの方に見てもらって柱をとりました。 ※作業などは素人なので温かい目でご覧ください #DIY #リフォーム #リノベーション #家 #1円で買った家
・築50年物件シリーズでは【予算50万円で家を丸ごとリノベーション】に挑戦しています。 ・DIY PANDAでは失敗などをカットせずリアルな為になる動画を発信していきたいと思っております。 ・動画は毎週末1本更新予定です。 ————————————R […]
築30年の中古マンション1室をセルフリノベーションしていきます。 リノベーションを検討している方の参考になるよう、どこにどれ位の費用が掛かったのかシリーズ化してお届けします。 13話目から内装作りに入ります。 最初の作業は防音壁作りです。 詳しい作業内容はブログをご覧ください。 【中古マンションDIY】#13 防音壁の作り方。遮音材+吸音材で隣の部屋の音をカットする。 —— […]
DIY経験ゼロのド素人親子二人が、築52年の中古住宅をセルフリノベーションしていく動画です。 「部屋、ドア、ベッド、机など全てDIY!」 ↓こちらのURLからチャンネル登録お願いします! http://youtube.com/c/AXFARM/?sub_confirmation=1 ※この動画はド素人DIYのため間違った作業をしてしまう可能性があります。 参考程度にご覧いただければ幸いです。 […]
2月が逃げて行った・・。 やる事は、まだ山積みなのに・・ 引っ越しまでのリミットは迫る! 外周りと下屋は間に合いませんので、とりあえず居住出来る環境を作るべく努力しております。 『住めれば何とかなる!』が、3月のキャッチフレーズですw
#DIY初心者#セルフリノベーション#リフォーム はい今回は天井です!あの落とした天井!!!笑 その天井にまたしても木をOSB合板を貼ってやります! さらにチェック柄ときた!もうね、発想がバカなの😌 さあカフェ風もやっとここまで来ました。 サムネ見ても分かる通りもう築50年は感じさせないくらいに なってきたんじゃないでしょうか?!(まだ床抜けてる部屋あるけど笑) もー少しで完成(仮)するカフェ風部 […]
ついに念願のマイホームを手に入れました! 敷地面積1000㎡(約300坪) 都心まで車で1時間半 訳あり激安物件です。 ビフォーアフターのビフォーとしてご覧ください。 縦画面なのでスマホ視聴推奨です。 築20年で注文住宅なので、ボロ家だとかそういう印象は無く 状態は良いと思いますが せっかく購入した家なので、綺麗にして住みやすく、お気に入りの場所にしたい! そういう思いから、自分好みの内装や外構に […]
築古の戸建てをアシスタントと二人でDIYリノベーション リフォームしています。 今回はリビングと和室の間の壁を作っています。 ハイコーキのエアーのねじ打機を使って石膏ボードを取り付けました。 今回使った工具たちです。 購入して時間が変わっていますので仕様などが変わっていることがあります。 ハイコーキねじ打機 https://a.r10.to/hlykry マキタ125㎜マルノコ https:// […]